2020/11/02 15:38
手網焙煎を紹介しているサイトを幾つか集めてみました。・キャンプでの新しい楽しみ方!「手網焙煎」で自分好みのコーヒー豆をつくろうhttps://www.bepal.net/cooking/79831・【コーヒーはじめの一歩】コーヒーを...
2020/10/22 19:07
誰でも簡単にお湯を注ぐだけで美味しいコーヒーが飲めるのがドリップコーヒー。スーパーやコンビニでも大変多くの種類のドリップコーヒーが売られるうようになりました。アカザ・コーヒージャパンでも販売を11...
2020/10/15 10:30
岐阜県多治見産のコーヒーマグが完成いたしました。カップ底はザラザラ感もなく、カップを握った手の感触もとてもソフトです。テーブルやキッチンのステンレスの傷防止にも良いです。 写真では影も写...
2020/10/11 16:29
チェンライ市内から車で10分位行ったところにアカザ・コーヒーショップチェンライ店があります。店内ではシングルエスプレッソ35バーツ(120円)から飲むことができます。チェンライへ行く機会があったら是...
2020/10/03 14:07
カセットコンロで生豆を焙煎した画像です。焙煎していくとだんだんと豆色が濃くなっていきます。生豆きつね色に少しコーヒー豆っぽい色に。手網ですので煎にバラツキがでます。ハイローストあたりの色に表面に豆...
2020/10/02 18:25
アカザコーヒー農園がある場所はタイの北部、チェンライ県の山間ドイメーモンにあります。トライアングル地帯と呼ばれるミャンマー、ラオスと国境を接するチェンライにはお寺や文化施設もおおくあり、自然豊かな...
2020/10/02 15:20
AKHAZA COFFEEのロゴ入りコーヒーマグは10月中旬には入荷します。マグは焼き物で有名な岐阜県多治見で作られる物で、底面から上に向かって口径が少し広がるスリムなスタイルの白いマグです。生産:岐阜県多治見...
2020/10/01 21:09
タイチェンライのシングルオリジンコーヒー生豆のオンラインショップ『AKHAZA COFFEE JAPAN』アカザ・コーヒージャパンがオープンしました。www.akhazacoffee.net
2020/10/01 19:22
2015年10月1日、イタリアミラノでコーヒー文化普及イベントが開催された日で、以降この日はコーヒーの普及促進の行う記念日となった。世界中の農家、ロースター、バリスタ、コーヒーショップオーナーなどが愛す...